スクラムと大規模スクラム(LeSS)の探究 Lean Coffee 編[無料]
トレーナー : MJ & Aki(榎本明仁)

スクラムと大規模スクラム(LeSS)の探究 Lean Coffee 編 with MJ & Aki 開催決定!
先日開催した「スクラム実験室のオンラインイベントにて、トレーナー(ファシリテーター)として MJこと Michael James(マイケル・ジェームズ)氏を迎え、Odd-e Japan 榎本 明仁が通訳を行いましたが、時間の都合で、ご質問に対しての十分な時間がとれませんでした。
そこで・・・改めて、スクラムやLeSS(Large Scale Scrum)に関しての質問 を探究していく時間を、今回設けさせていただくこととなりました!
スクラム実験室のイベントにご参加いただけなかった方のご参加も、もちろんお待ちしておりますので、スクラムやLeSSの探究をしていきましょう!
今回も前回と同様に、全体のファシリテーターとしてMJさんにご参加いただき、榎本やOdd-e Japan のコーチ陣がみなさんの探究をサポートをさせていただきます。当日は、ぜひスクラムやLeSSに関しての疑問や探究したい内容を持ち寄ってご参加ください。残念ながら今回も時間という制約がありますので、時間内で最大限の探求をみなさんとしていきたいと思います。
※ Lean Coffee(リーンコーヒー)とは
事前に決まったアジェンダのない、ある程度の構造をもつシンプルなミーティングスタイルです。参加者のみなさんでアジェンダをつくり、話すことを決め、みなさんで議論し探究を進めていただく場となります。
■ スクラムと大規模スクラム(LeSS)の探究 Lean Coffee 編
■ 参加費用:無料
■ 開催時間:2020/5/15(金)8:00 am - 10:00 am
==========================
マイケル・ジェームズ(Michael James:MJ)(Certified Scrum Trainer®:CST®)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
シアトル在住のスクラムエキスパートであるMichael James(マイケル・ジェームズ)は、2006年スクラムの提案者であるKen Schwaber(ケン・シュウァバー)により認定スクラムトレーナー(Certified Scrum Trainer®:CST®)としての認定を受けました。
彼のLinkedInプロフィールにある百数十名以上もの推薦文にあるように、多くの国で数々の組織を支援してきました。
彼は、スクラムのための世界で最も人気のあるオンライン学習リソース(http://ScrumTrainingSeries.com)、スクラムの定義を図式化したリファレンスカード(http://ScrumReferenceCard.com)、スクラムマスターズチェックリスト(http://ScrumMasterChecklist.org)を作成しました。
これらは、簡体字中国語、繁体字中国語、日本語、スペイン語、ドイツ語、ポーランド語、フランス語、ロシア語、ポルトガル語、ベトナム語、およびトルコ語へとボランティアにより翻訳されています。
彼は、ソフトウェアプロセスの指導者、チームコーチ、そしてスクラムを機能させるためのプロダクトオーナーシップ(ビジネス)、スクラムマスタリー(ファシリテーション)、開発チームのエンジニアリングプラクティス(TDD、リファクタリング、継続的インテグレーション、ペアプログラミング)のスキルを持つ認定スクラムトレーナー(Certified Scrum Trainer®:CST®)です。
彼はアメリカの西海岸に於いて、最も長きに渡ってLeSS(大規模スクラム)に関わってきました。1970年代後半までプログラミングの経験を持ち、航空機や宇宙船用の制御システムなど、これまでに構築された中で最も決定的で高品質なシステムのいくつかの "ソフトウェアアーキテクト"です。
もしあなたが飛行機に乗ったことがあるならば、おそらくはすでに彼によるソフトウェアを使っていると言えます。彼は「eXtreme Programming」の自動テストの経験をしています。
MJは、民間企業からの依頼が多く、他のトレーナーと比べ、彼のパブリック研修を受講できる機会は稀といって良いでしょう。また、MJの研修は、主にアクティビティの時間に費やされ、講義やスライドによって進められる時間が少なく実践的なものとなっています。
関連リンク
- ScrumMaster(日本語):https://scrummaster.jp
- The Scrum Master Checklist:http://scrummasterchecklist.org/
- Scrum Training Series:http://scrumtrainingseries.com/
- Scrum Reference Card:http://ScrumReferenceCard.com/
- Twitter:https://twitter.com/michaeldotjames/
- Linkedin:https://www.linkedin.com/in/michaeljamesseattle/
- youtube:https://www.youtube.com/user/mj4scrum/
==========================
榎本 明仁(Odd-e Japan Agileコーチ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スクラム の導入をしたいと考えているお客様、より良い開発現場や組織を作っていきたいと考えているお客様先にお伺いし、継続的に支援、コーチング、研修を行っている、経験豊富な Agileコーチです。
MJ の認定スクラムマスタートレーニングは、事前の準備(事前学習)が必要となります。トレーニングでは、スクラムの考え方を実際の現場において活用していただくために、さらに幅広く知識を深め、他の組織で生じやすいミスを回避する方法を学んで頂きます。上級者向けのトレーニングとなっておりますが、事前学習に取り組んで頂いた方にとってはそれほど難しい内容ではありません。
※ 榎本明仁は、スクラム の導入をしたいと考えているお客様、より良い開発現場や組織を作っていきたいと考えているお客様先にお伺いし、継続的に支援、コーチング、研修を行っている、経験豊富な Agileコーチです。
大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS) アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法(日本語版 監修)
====================================================
- 予めスクラムやLeSSに関しての疑問や探究したい内容を持ち寄ってご参加ください。
- VideoFacilitatorを使ってオンライン開催の予定ですが、アクセス方法は参加者の方々に別途ご連絡をさせていただきます。
- システムの都合上、お申込み完了時に送付される自動メールの文中にお支払いに関する記述がありますが、本コースは無料です。お支払及びキャンセルポリシーの記載についてはご放念ください。
- また、10日前になるとサイトからキャンセルが出来なくなりますが、本コースはキャンセル料もかかりませんので、別途メールにてご連絡ください。
====================================================