Scrum Introduction (1day) @福岡 12/16
トレーナー : Kazumasa Ebata

All CST's courses are taught by Trainers approved by the Scrum Alliance. This course is the "Scrum Introduction", you'd be able to understand a basic concept of the scrum. however this is NOT license courses.
認定スクラムトレーナー(Certified Scrum Trainer®:CST®)によって開催される全てのクラスは、Scrum Alliance® が保証するクラスです。本クラスは、スクラムの概要を理解する為のトレーニングです。スクラムの基本的概念(コンセプト)をご理解いただけることでしょう。* 本コースは認定コースではありません。
スクラムの概要トレーニング(Intro to Scrum: 1day)は、Scrum Alliance®による日本人唯一の認定スクラムトレーナー(Certified Scrum Trainer®:CST®)である 江端一将(ebacky) が講師(トレーナー)を務めます。
* 本トレーニングは、認定を発行するクラスではございません。
-------------------
アジェンダ
-------------------
前半は、スクラムに関する理論を中心に学習して頂きます。
後半は、全員で一緒にアジェンダを検討し、参加者のみなさんが学びたいことをお伝えします。
以下の内容は、前半で取り扱う スクラムに関する理論のアジェンダです。
- イントロダクション
- スクラムの概要
- スクラムの役割
- スクラムのセレモニー
- スクラムのアーチファクト
- 後半に向けて
- (オプション)
- 歴史
- 受入れ基準とDone
- 技術
High Level Agenda:
- Introduction
- Scrum Overview
- Scrum Roles
- Scrum Ceremonies
- Scrum Artifacts
- What´s Next
- (option)
- History
- Acceptance Criteria & Done
- Technical Practices
-------------------
参加資格
-------------------
以下の方々のご参加をお待ちしております。
注意: 学習意欲が低い方、トレーニング内容をご自身の環境で活かそうと考えていない方のご参加はご遠慮ください。
ぜひ、スクラムを知識として体系的に学習したい方が、ご参加ください。
- スクラムの基本的概念(コンセプト)を理解したい方
- スクラムの製品開発をより良くしたい方
- 製品開発以外でもスクラムを活用したい方
- 組織やプロジェクトの改善に興味がある方
- 特に、フィードバックループを活用して製品開発の改善にご興味のある方
- 特に、フィードバックループを活用して組織改善にご興味のある方
- 現在のスクラムを改善したい方
- 開発者
- プロジェクトマネージャー
- チームリーダー
- 役職者
- 上記以外にも間接的に製品開発に関わられている方
-------------------
お申し込み方法
-------------------
本ページの上部にある「今すぐ申し込む」より、お申し込み下さい。
恐れ入りますが、初めて受講される方はアカウント作成をお願いいたします。
また、研修のご質問は「contact-training AT odd-e.com」へご連絡ください。
-------------------
トレーニングスタイル
-------------------
- 座学とワークショップで、トレーニングを進行します。
- 研修では、全くパワーポイント等のプレゼンテーション資料を使いません。
- 理論、実践的な演習、応用問題、シミュレーションを通じて、Scrum を理解します。
- 研修は、とても楽しく効果的に学習できます。
-------------------
学習目的
-------------------
この1日間のコースは、スクラムに関する以下の基礎知識を得ます。
- スクラムの基本的概念(コンセプト)が理解できます。
- スクラムを理解し、(より)活躍できるようになります。
- 他者へ スクラムを説明できるようになります。
- 体験を通じて、プロダクト開発において人が持つ錯覚や落ち入り易い事象を理解できます。
- (スクラムを実践できなくても)プロジェクト管理やプロダクト開発の改善のヒントを得ることができます。
-------------------
当日ご持参いただくもの
-------------------
- 筆記用具
- お手数ですが、昼食もご持参ください
* 休憩時間もトレーニングの一環として、学習した事を整理したり、課題を考える時間となります。外出はお控えくださいますようお願い致します。
-------------------
■ 注意事項
-------------------
- お申し込み(参加者登録)完了後、当日案内メール(PDF添付)をお送りいたします。開催3日前までに届かない場合は「contact-taraining AT odd-e.com」へご連絡ください。
- 本トレーニングでは、積極的なトレーニングの参加を必要とします。1日間という短い期間で スクラムの基礎を学ぶには協力が必要です。どうぞご理解くださいますようお願い致します。
- 開催10日前からは日程の振替は基本的に行なっておりません。開催10日前からキャンセル扱いとなり所定のキャンセル料が発生します。ただし受講者の入れ替えはキャンセル料はなく前日まで変更可能です。マイコースからご編集ください。