お客様のプロジェクト推進における課題に対して、必要なアクションプランの策定や実施支援をいたします
「お客様(の社員、組織)が自律的かつ効率的に活動(開発含む)できるよう支援する事」を目的とし、開発効率化に伴う、技術力向上、人材・リーダシップ育成、効率的な恊働、組織改善支援等に関してコーチングを行います。
世界中の古くから最新までの情報と合わせて、他社の成功事例や失敗事例を参考に、お客様が同様の失敗をしないように支援しています。
基本的にお客様先に常駐し、 スクラム スクラムとは、タイムボックスを設定し、チームでプロダクトの価値を向上するためのフレームワーク(開発手法)です。 詳細は、Scrum Primer(スクラム入門:和訳版) にてご確認下さい。 導入如何に関わらず、プロジェクトの効率化促進のために現場の課題整理から改善施策の提案・実施、日々のファシリテーションに至るまで、課題改善に対して必要なことを幅広く行います。
お客様(経営者、マネージャー等エグゼクティブ層)が自覚・無自覚に関わらず、多角的に現状や課題を認識するための支援を行います。
また、短・中長期的な組織改善計画の立案/実施サポートを行います。
アジャイルな開発に必要なプラクティス(TDD、設計、リファクタリング、レガシーコードの改善)を習慣化し、小さな機能単位でデリバーできるものを作り続けられるチーム作りを支援します。
多くのお客様から「自社内でプロダクトオーナー(Product Owner)の人材不足、育成が課題」という声をお聞きします。
そこでOdd-e Japan(オッドイー・ジャパン)とPastoral Dogは課題解決策として以下のプランを用意しました。
プロジェクト推進のプロが、お客様のプロジェクト推進における課題や、
目指すゴールに対して必要な改善・アクションプランを策定・実施支援をいたします。
まずはお問い合わせください。